9月のしつけ方教室の開催内容は以下の通りです。
9月3日(日)
※各クラス6組限定
9月10日(日)
※各クラス6組限定
9月17日(日)
※各クラス6組限定
9月24日(日)
※各クラス6組限定
[伊丹教室:TEL/FAX:072-744-0747]
9月のしつけ方教室の開催日は以下の通りです。
13:30〜
9月19日(火)
9月26日(火)
13:30〜
9月24日(日)
なお、各クラスへの参加は全てお電話での申し込みとさせていただきます。
ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
[伊丹教室:TEL/FAX:072-744-0747]
いつもPOPDOGをご利用いただきましてありがとうございます。
日頃より効率化・コスト削減等に努めてまいりましたが、昨今の社会事情の影響により2023年4月1日(土)から利用料金を値上げさせていただきます。
誠に心苦しい限りではございますが、料金改定のやむなきに至りましたことをご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
■改定時期:2023年4月1日ご購入分より適用
※現在お持ちのチケットはそのままお使いいただけます。
※3月中にまとめてご購入される場合は、幼稚園チケット最大3カ月分、送迎チケット3冊までとさせていただきます。
【重要なお知らせ】
2020年6月30日更新
新型コロナウイルスの感染拡大および予防のため、7月以降のしつけ方教室・幼稚園の開催内容を一部変更致します。
●毎週土曜日は幼稚園とし、しつけ方教室は日曜日のみ開催します。
●パピー&コミュニケーションクラスは日曜日の9時30分〜10時30分、頭数制限(6頭)を設けます。[開催場所:伊丹教室]
●グループレッスンは、日曜日の11時〜12時、13時〜14時の2クラス制とし、頭数制限(6頭)を設けます。[開催場所:伊丹教室]
※夏季期間中は、ポップドッグフィールドでのレッスンはお休みとします。
なお、各クラスへの参加は全てお電話での申し込みとさせていただきます。
ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
申し込み・お問い合わせ
[伊丹教室:TEL/FAX:072-744-0747]
ポップドッグ犬の幼稚園は、一般的な子犬の社会化だけを目標とする“犬の預かり保育”ではありません。 すべての年齢層の犬を対象にお預かりします。実績のあるドッグトレーナーが担当し、カウンセリングを経てわんちゃんの個性や性格、年齢に合わせた社会化やトレーニング、ケア(お手入れ)を行います。
グループレッスンを中心に基本のしつけ、愛犬とのコミュニケーションを通した信頼関係の構築はもちろん、一緒にドッグカフェや旅行に行くときにも困らない、犬のしつけ方を学びます。 さらに、ドッグダンスやノーズワーク、アジリティー、ラリーオビディエンスなど、専門クラスで愛犬と一緒に楽しむこともできます。
POPDOGホテルは、大きさや年齢を問わずお預かりします。トレーナーでもあるスタッフが24時間常駐し、食事のことや投薬が必要など、できる限りご要望にお応えしています。
また、ワンちゃんの個性にあわせて、フリースペースでスタッフやほかのワンちゃんとの遊びの時間を設けたり、オプションでお散歩ができるなど、お預かりしたワンちゃんにストレスフリーで過ごしてもらえる環境を整えています。
「JAHA家庭犬マナーチャレンジ」とは、「JAHA認定家庭犬しつけインストラクター」のしつけ方教室で実施している、飼い主さまと愛犬のためのテスト。飼い主さまと愛犬がともに幸せに暮らしていくために必要なしつけやマナーを、実技テストと筆記テストで確認します。
POPDOGは、「ベーシック編」「上級編」ともに「JAHA認定家庭犬しつけインストラクター」として公益社団法人日本動物病院協会に公認されているしつけ方教室で、年2回行われるベーシック編・上級編の受験はもちろん、合格をめざすためのクラスも設けています。
POPDOG犬の幼稚園、しつけ方教室、イベントの内容をブログで紹介!
近日公開予定です。
2016年9月にオープンした「POPDOGフィールド」。敷地の広さは約300坪で、しつけ方教室やアジリティ教室、犬の幼稚園に使用するPOPDOG専用のドッグランです。
愛犬のしつけをしたいけれど、犬の幼稚園に預けるのが良いのか、それとも犬のしつけ方教室に通う方が良いのか迷っていませんか?
犬の幼稚園、犬のしつけ方教室、双方のメリット・デメリットをわかりやすくご説明いたします。
ぜひ一度お問い合わせください。
和歌山県白浜にて、犬のしつけ方教室を月一回行います。
お問い合わせは犬御殿まで
090-4643-0656(担当:島田)
ポップドッグでは、不定期に愛犬と楽しむイベントを企画し、クラスの違うしつけ方教室、犬の幼稚園に通われている飼い主様同士が情報交換をはじめ、交流できる場を提供しています。
「留守番が苦手」「物をかじる、かみつく」「ほかの犬が苦手」「車やバイクに吠える」「おしっこのしつけ」「子犬の甘噛み」「チャイムに吠える」「動物病院が苦手」「散歩中に引っ張る」「拾い食いをする」などなど…。
愛犬のことで悩んでいることありませんか?
ぜひ、ご相談ください。
POPDOG犬の幼稚園に1歳6ヵ月で入園した、柴犬のうめちゃんの成長日記です。最初は、少し怖がりさんでしたが、今ではとっても優等生です。
〒664-0023 兵庫県伊丹市中野西3-118 TEL/FAX:072-744-0747
〒665-0822 兵庫県宝塚市安倉中2丁目5-50 TEL/FAX:0797-26-8666
〒651-1522 神戸市北区大沢町上大沢2515 TEL/FAX:0797-26-8666